
全 景

主索と吊索に蔦や枝が絡まっています。よくあります・・・

重要なケーブルの目視が出来ないので、ロープに吊り下がりながらの伐採

枝が成長して、ケーブルが変状しているため伐採します

重要な主索は入念に目視

塔柱上部 - ケーブルの腐食、ズレがないか確認
塔柱上部 - ケーブルの腐食、ズレがないか確認
耐風索の調査
耐風索の調査

耐風索の交点調査
吊橋は、
・アンカレイジと主索が抜けないか?腐食していないか
・塔柱のケーブルにズレがないか
・主索、吊索のケーブルに腐食がないか
を考慮して調査します。
